レンタサイクルで巡る鎌倉観光!おすすめスポットを紹介

趣がある街並みが魅力の古都“鎌倉”は、時期を問わず楽しめる国内有数の観光地として知られています。
自動車やバス、電車で巡るのも魅力的ですが、自転車を使えば、自然と文化が調和する鎌倉の景観をより満喫することができるはずです。

本記事では、レンタサイクルで楽しめる鎌倉のおすすめ観光スポットをご紹介します。
「普段とは雰囲気が違う旅を楽しみたい!」という方は、ぜひ参考にしてください。

レンタサイクルで鎌倉を観光する魅力とは

レンタサイクルは、鎌倉での観光をより快適にしてくれる移動手段の一つです。

生活道路と観光道路が一体となっている鎌倉市内は、混雑していることが多く、自動車で訪れると思うように移動できないうえに、駐車場を探すのにも苦労することがあります。
バスや電車を利用すれば比較的スムーズに移動できるかもしれませんが、目的地付近に必ずしもバス停や駅があるとは限らないため、時刻表を気にすることが多くなりがちです。

その点、レンタサイクルであれば小回りが利きやすく、時間を気にすることなく自由に移動できるので、鎌倉の街並みをご自身の気の向くままに楽しめます。

鎌倉で利用できるレンタサイクル

おすすめスポットを見ていく前に、まずは鎌倉駅周辺にある3つのレンタサイクル店をご紹介します。
詳しい利用方法や利用料金、利用可能時間は各店の公式サイトをご確認ください。

レンタサイクル鎌倉駅前店

所在地 神奈川県鎌倉市小町1-1
アクセス JR鎌倉駅東口より徒歩1分
利用可能時間 8:30~17:00
定休日 1月1日~1月3日
公式サイト https://www.jrbustech.co.jp/wp/shop_service#cycle_kamakura

GROVE鎌倉

所在地 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-1-13
アクセス JR鎌倉駅東口・西口より徒歩7分
利用可能時間 10:00~19:00
定休日 水・木曜日
公式サイト https://grove-rental.com/

COGICOGI

所在地 神奈川県鎌倉市御成町5-12
アクセス JR鎌倉駅西口より徒歩4分
利用可能時間 24時間
定休日 なし
公式サイト https://cogicogi.jp/index.html

鎌倉市内をレンタサイクルで観光する際は、まず電車やバスで鎌倉駅へ出向き、駅チカで好みの自転車を借りて移動するのがおすすめです。
鎌倉市内は坂道が多い地域であるため、電動自転車をレンタルすると、足腰の負担を抑えながら快適に移動できます。
普段から自転車に乗り慣れている方は、より軽快な走りで楽しむことができるロードバイクやマウンテンバイクをレンタルするのもよいでしょう。

レンタサイクルで巡る鎌倉のおすすめ観光スポット

ここからはいよいよ、レンタサイクルで観光する鎌倉のおすすめスポットをご紹介します。
以下の7か所のスポットは、鎌倉駅をスタート・ゴール地点として、サイクリングを快適に楽しめる順番になっています。
お好みに合わせてコースを調整したり、逆から回ってみたりするのもおすすめです。

鎌倉のおすすめ観光スポットを巡るサイクリングコース

  • ①鶴岡八幡宮
  • ②明月院
  • ③円覚寺
  • ④銭洗弁天宇賀福神社
  • ⑤高徳院
  • ⑥長谷寺
  • ⑦由比ヶ浜

①鶴岡八幡宮


鎌倉駅を出発して、はじめに向かうのが鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)です。
季節を問わず、多くの方が訪れ、鎌倉を象徴する神社として知られています。

参道を進み、石段を上れば鮮やかな朱塗りが特徴の本宮が見えてきます。
現在の本宮は江戸時代後期に再建されたものですが、その美しさに圧倒されること間違いありません。
さらに、石段の上から一望できる鎌倉の街並みは、これから始まるサイクリングでの旅に向けて、気分を高ぶらせてくれるでしょう。

住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
拝観時間 6:00~20:00
拝観料 無料

②明月院


鶴岡八幡宮を出て7~8分程度走ると、次の目的地である明月院に到着します。
“あじさい寺”で知られる明月院(めいげついん)は、“悟りの窓”とよばれる、禅の教えを表現した丸い窓が有名なお寺です。
本堂の中にある悟りの窓の向こう側には、季節ごとに彩を変化させる本堂後庭園を見ることができます。
外の風景を丸く切り取ったこの空間では、奥行きのある独特の写真を撮影できるため、一度は訪れてみたい鎌倉の写真映えスポットの一つでもあります。

住所 神奈川県鎌倉市山ノ内189
拝観時間 9:00~16:00
拝観料 大人(高校生以上):500円
小学生:300円

③円覚寺


明月院から2分程度と至近距離にある円覚寺(えんがくじ)は、自然に囲まれた境内で仏殿や方丈といったさまざまな建造物が見られる、ボリューム満点の観光名所です。
そのなかでも特に印象的なのが、石段を上ると見える三門です。
同院の三門は、“煩悩を取り払い、悟りの境地に至る門”とされている高さ約20mの建造物で、夏目漱石の『門』に登場したことでも知られています。

定期的に座禅会が開催されているので、心をリフレッシュするのにもおすすめです。

住所 神奈川県鎌倉市山ノ内409
拝観時間 3月~11月
8:30~16:30(境内からの退出時間は17:00)
12月~2月
8:30~16:00(境内からの退出時間は16:30)
拝観料 大人(高校生以上):500円
小・中学生:200円

④銭洗弁天宇賀福神社


銭洗弁天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)は、鶴岡八幡宮と並ぶ鎌倉の人気スポットです。
円覚寺からは、自転車で14~15分程度の距離にあります。
境内の奥には“銭洗水(ぜにあらいみず)”とよばれる霊水が流れており、その名の通り、この水でお金を洗うと、金運や財運が上昇するといわれています。

併設された甘味処では、焼きたての三福団子や、銭洗水を使用した深蒸し煎茶が味わえるので休憩にもぴったりです。

住所 神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
拝観時間 8:00~16:30
※入場は16:00まで
拝観料 志納

⑤高徳院


“鎌倉大仏”が鎮座することで知られる高徳院(こうとくいん)も、鎌倉でサイクリングする際に必ず訪れたい観光スポットの一つです。
銭洗弁天宇賀福神社からは、15分程度の距離に位置しています。

青銅で作られた高さ約11mの大仏は迫力満点で、厳かで美しいその姿を一目見ようと、季節を問わず多くの観光客が訪れます。
晴れた日には、太陽に照らされた鎌倉大仏から、今にも動き出しそうなエネルギーを感じることでしょう。

住所 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
拝観時間 4月~9月
8:00~17:30
10月~3月
8:00~17:00
※入場は閉門の15分前まで
拝観料 大人(中学生以上):300円
小学生:150円

⑥長谷寺


次の目的地である長谷寺(はせでら)は、高徳院から3~4分程度の場所にあります。
奈良時代の736年(天平8年)に建立されたと伝えられている長谷寺は、鎌倉市内でも特に古いお寺として知られています。
春は桜、夏はアジサイ、秋は金木犀と、1年を通じて絶えず美しい花が咲くことから、“花の御寺(みてら)”の愛称で親しまれているお寺です。

本堂には、9.18mもの高さを誇る本尊の木彫仏の十一面観音菩薩、通称“長谷観音”が安置されています。

住所 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
拝観時間 7~3月
8:00~16:30(閉山時間17:00)
4~6月
8:00~17:00(閉山時間17:30)
拝観料 大人(中学生以上):400円
小学生:200円
鎌倉市福寿手帳をご持参の方:200円

⑦由比ヶ浜


長谷寺を出て3分程度自転車を走らせると、鎌倉サイクリングの醍醐味である由比ヶ浜(ゆいがはま)が見えてきます。
海岸線沿いを進んでいけば、思わず感嘆の声を上げてしまいそうになるほどの爽快感が得られるでしょう。
太陽の光で波が輝く日中や、青とオレンジのグラデーションが美しい夕暮れ時など、時間帯によって多様な風景が見られるのも魅力の一つです。

由比ヶ浜を右手に見て進み、滑川橋の手前を左折して直進すれば、7分ほどで鎌倉駅に到着します。

住所 神奈川県鎌倉市由比ガ浜

鎌倉をレンタサイクルで観光する際の注意点

レンタサイクルで鎌倉を観光する際は、交通ルールを順守しましょう。

自転車は自動車と同様に、車道の左側通行が交通ルールとして義務づけられているため、歩行者道路や車道の右側を走行してはなりません。
さらに走行中は、周囲の状況確認も徹底してください。
特に人気の観光スポット周辺は人通りが多くなるので、景色に見とれて接触事故を起こさないよう注意する必要があります。

また適切な体調管理も、レンタサイクルで忘れてはならないポイントの一つです。
小まめな休息と栄養・水分補給はもちろんのこと、季節や気温に合わせて適切な服装を心がけ、体調に合わせて無理なく走ることが安全・快適に自転車旅を楽しむ秘訣です。

風情ある街並みが魅力の鎌倉を、レンタサイクルで観光しよう!

今回は、レンタサイクルで巡る鎌倉の観光スポットをご紹介しました。

レンタサイクルは、鎌倉のさまざまな観光スポットを効率的に回るのに適しています。
自動車や公共交通機関では少々不便に感じる道のりも、小回りの利く自転車を利用すれば、より快適に移動することができます。

そんなレンタサイクルで鎌倉観光を楽しむためには、交通ルールの順守にくわえて、適切な体調管理が大切です。

レンタサイクルで鎌倉を観光する際は、長谷寺の近くにお店を構えるKEY MEMORYにもぜひお立ち寄りください。
快適な着心地にくわえて、体温調節にも適したアパレルグッズをご用意してお待ちしております。