鎌倉には、風情あふれる街並みや四季折々の景色など、見どころがたくさんあります。
そんな魅力あふれる鎌倉を、ゆっくりと散歩しながら楽しむのはいかがでしょうか?
本記事では、鎌倉の人気スポットを散歩で楽しむモデルコースを紹介します。
鎌倉で素敵な思い出を作るために、ぜひ最後までご覧ください。
散歩で楽しむ!鎌倉駅周辺の人気スポット
それではさっそく、鎌倉駅周辺の人気スポットを散歩で楽しむモデルコースを紹介します。
今回は、以下のコースで鎌倉を満喫してみましょう。
散歩で巡る鎌倉駅周辺の人気スポット
- ①JR鎌倉駅を出発する
- ②鶴岡八幡宮でご利益をいただく
- ③小町通りのおいしいグルメで小腹を満たす
- ④報国寺で美しい景色を満喫する
- ⑤鎌倉五山の一つである浄妙寺でグルメを楽しむ
- ⑥由比ヶ浜海岸で美しい夕日を鑑賞する
- ⑦『KEY MEMORY』でショッピングを楽しむ
①JR鎌倉駅を出発する
鎌倉の人気スポットを巡る旅は、JR鎌倉駅からスタートします。
今回は鎌倉の人気スポットを歩いて巡りますが、疲れた際には無理せず電車を利用してくださいね。
電車を利用する場合は、江ノ島電鉄が提供している“江ノ電1日乗車券のりおりくん(大人800円)”を活用するのがおすすめです。
江ノ島電鉄沿線の駅を、1日自由に乗り降りすることができますよ。
②鶴岡八幡宮でご利益をいただく
まずは、鎌倉駅から歩いて10分ほどの場所にある鶴岡八幡宮へと向かいます。
鶴岡八幡宮は鎌倉を代表する神社の一つで、境内にはいくつかのお社が存在します。
それぞれのお社によって、商売繁盛や縁結び、開運などのご利益が異なるので、一つひとつ巡ってみてくださいね。
また、鶴岡八幡宮は紅葉の名所としても有名で、秋を迎えると境内の葉が赤やオレンジに染まります。
特に、紅葉のベストスポットである源平池や鎌倉国宝館の周辺で、秋ならではの美しさを写真に残してみてはいかがでしょうか。
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩10分 |
営業時間 | 6:00~20:00 |
定休日 | なし |
③小町通りのおいしいグルメで小腹を満たす
鶴岡八幡宮を満喫して小腹が空いたら、歩いて5分ほどの場所にある小町通りへと向かいましょう。
小町通りは、JR鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで続く商店街のことで、飲食店や雑貨屋など、さまざまな店舗が軒を連ねています。
なかでも人気なのが、『ともや 小町店』の大仏さま焼きです。
高徳院の鎌倉大仏をモチーフにした焼き菓子で、その見た目は思わず食べるのをためらってしまうほどの愛らしさです。
大仏さま焼きは、幸福をよぶスイーツとして有名で、中に入っているクリームの味ごとに異なるご利益が結び付けられています。
そのほかにも、抹茶スイーツを提供している『鎌倉茶々』や本格的なドイツソーセージが食べられる『インビス鎌倉』などの店舗も、多くの観光客で賑わいます。
なお、小町通りでは食べ歩きは原則禁止です。
飲食する際は、店舗のイートインスペースや公共のベンチに座ってお楽しみください。
住所 | 神奈川県鎌倉市小町 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩2分 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
④報国寺で美しい景色を満喫する
次は小町通りから30分ほど歩いて、報国寺へと向かいます。
やや距離はありますが、鎌倉の美しい景色を眺めながら散歩を楽しんでみてください。
もちろん、暑さや寒さが厳しい日は無理をせず、バスやタクシーで移動してくださいね。
報国寺は、別名“竹寺”ともよばれており、その名の通り境内にはおよそ2,000本もの竹林が自生しています。
笹の葉を縫うように降り注ぐやわらかな木漏れ日には、思わず心を奪われることでしょう。
竹林を散策すると、『休耕庵』というカフェが見えてきます。
休耕庵では、美しい竹林を見ながら抹茶と干菓子をいただくことができ、日常の喧騒を忘れて、心穏やかな時間を過ごせます。
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩30分 |
営業時間 | 9:00~16:00
抹茶の受付は15:30で終了 |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
⑤鎌倉五山の一つである浄妙寺でグルメを楽しむ
報国寺をあとにして、5分ほど歩いたら浄妙寺が見えてきます。
浄妙寺は、禅宗の格付けである鎌倉五山の一つで、格式高い雰囲気が漂うお寺です。
境内では、枯山水の美しい庭園や茶室での抹茶を楽しむことができます。
浄妙寺でおいしいグルメを楽しみたいときにおすすめなのが、『石窯ガーデンテラス』です。
石窯ガーデンテラスは、浄妙寺の境内から少し離れた坂を登りきったところにあり、西洋風の外観にきっと目を引かれることでしょう。
ここではランチやカフェメニューを楽しむことができ、特にアフタヌーンティーが人気のメニューです。
自家製のスコーンやスイーツなどがシルバースタンドに盛り付けられており、イギリス式の伝統的なスタイルを楽しめます。
散歩に少し疲れたら、美しい景色とおいしいグルメに癒やされてみるのはいかがでしょうか?
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩30分 |
営業時間 | 浄妙寺9:00~16:30
石窯ガーデンテラス10:00~17:00 |
定休日 | なし |
⑥由比ヶ浜海岸で美しい夕日を鑑賞する
浄妙寺でおいしいグルメを楽しんだあとは、報国寺から徒歩40分ほどの場所にある由比ヶ浜海岸で、美しい夕日を鑑賞するのがおすすめです。
由比ヶ浜海岸は鎌倉を代表する海水浴場の一つで、夏は多くの人で賑わいます。
オフシーズンは夏と比べて訪れる人も比較的少なくなり、静かな時間を過ごせるのが魅力です。
そんな由比ヶ浜海岸では、季節を問わず美しい夕日を鑑賞できます。
夏は夕日のほかにも、鎌倉花火大会を楽しめます。
およそ2,500発の花火が海面を美しく照らす景色は、きっと忘れられない思い出になるでしょう。
また、冬に訪れる際はマジックアワーの時間帯を狙ってみてください。
空の青と夕日のオレンジに染まる由比ヶ浜海岸で、ロマンチックな時間を過ごせます。
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩15分 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
⑦『KEY MEMORY』でショッピングを楽しむ
鎌倉駅からは離れてしまいますが、由比ヶ浜海岸から15分ほど歩くと、鎌倉発のファッションブランド『KEY MEMORY』が見えてきます。
KEY MEMORYでは、Tシャツやバッグ、雑貨など、身につけるたびに鎌倉での思い出がよみがえるようなアイテムを販売しています。
“鎌倉の特別な時間”をテーマにしたアイテムは、シンプルで日常使いしやすいものばかりです。
また、木を基調とした店内は温かみあふれる雰囲気で、どなたでもリラックスしてショッピングできる空間となっています。
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷2-15-7 |
アクセス | 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
鎌倉駅周辺は鶴岡八幡宮や報国寺など、散歩で巡れる人気スポットがたくさん!
鎌倉駅周辺を散歩する際は、本記事で紹介したコースを参考にしながら人気スポットを巡るのがおすすめです。
歴史を感じる美しい景色や、おいしいグルメを満喫しながら散歩を楽しむことができますよ。
特に由比ヶ浜海岸に沈む夕日は、季節を問わず楽しむことができ、夏は夕日を鑑賞したあとに鎌倉花火大会も楽しめます。
なお、予約が必要な店舗もあるので、事前に確認しておくと安心です。
また、鎌倉観光の道中ではKEY MEMORYとHACHIMANGU STOREにも、ぜひお立ち寄りください。
“鎌倉の特別な時間”をコンセプトに、洋服や日常使いできる雑貨などを両店舗で販売しております。
店舗情報

店舗名 | |
---|---|
住所 | |
電話番号 | |
営業時間 | |
定休日 |

店舗名 | |
---|---|
住所 | |
電話番号 |