夏の鎌倉「由比ガ浜」周辺の観光スポットやグルメを紹介!

夏が近づいてきた時期には、由比ガ浜に出かけてみませんか?
このエリアでは美しい海を眺められるうえ、おいしいグルメも堪能できます。

本記事では、鎌倉の由比ガ浜でおすすめの観光スポットと、おいしいグルメを紹介します。
夏にぴったりな旅行先をお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください。


由比ガ浜はどんな場所?

鎌倉を代表する観光地“由比ガ浜”は、グルメやアクティビティを堪能できる魅力的なエリアです。
夏は海水浴を楽しむ人々でにぎわい、オフシーズンには、サーフィンやボディボードといったマリンスポーツを目的に訪れる人が多く見られます。
さらに海岸周辺には、ビーチの雰囲気にぴったりな飲食店が立ち並び、おいしいグルメも存分に楽しめます。
都心から電車で約1時間とアクセスも良好で、日帰り旅行やリフレッシュにも最適です。

 

由比ガ浜周辺の観光スポット

ここからは、由比ガ浜エリアでおすすめの観光スポットを紹介します。
詳細情報も記載しておりますので、そちらもあわせてご覧ください。

由比ガ浜海水浴場

“由比ガ浜海水浴場”は、鎌倉を代表するビーチの一つです。

波が穏やかで水深も浅いため、小さなお子さま連れでも安心して遊べるのが特徴です。
全長約890mの広々とした砂浜では、潮風に吹かれながら、リラックスしたひとときを過ごせるでしょう。
神奈川県や海浜組合の協力によりバリアフリー化も進み、車椅子を利用している方でも快適に過ごせる環境が整っているのもうれしいポイントです。

また、7~8月頃には10軒以上の海の家が立ち並びます。
焼きそばやかき氷などの定番メニューから、ハンバーガーやアジアンフードといった多彩なグルメまで楽しめるのが魅力です。
それぞれの海の家には独自のコンセプトや雰囲気があり、グルメ目的で訪れても充実した一日を過ごせますよ。

所在地 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩5分

 

鎌倉笹目座

“鎌倉笹目座(ささめざ)”は、長谷寺や鎌倉大仏へと向かう人気の観光ルート沿い、由比ガ浜大通りに面した商業施設です。

温もりのあるモダンな建物には、箱根の木材を使用しており、時間の経過とともに変化する木の風合いを楽しめます。
全8区画のテナントには、カフェやバー、ヘアサロンなど、個性あふれるお店が揃っています。
由比ガ浜海水浴場からも近いため、海を満喫したあとは、木の温もりを感じられる空間で、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

所在地 神奈川県鎌倉市笹目町6-7
営業時間 各テナントによる
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩6分

成就院

第3代執権北条泰時が創建した“成就院(じょうじゅいん)”は、鎌倉の海と街並みを一望できるお寺です。

参道にある108段の石段は、人間の煩悩の数にちなんでおり、「一段上るごとに煩悩が1つ消えて、心が整っていく」といわれています。
石段を上り切った先には、由比ヶ浜を望む絶景が広がり、“海と祈りが出会う場所”としての趣を味わえるでしょう。

本堂には“縁結び不動明王”がまつられており、恋愛運の上昇や良縁成就を願う多くの参拝者が訪れます。
大切な方と由比ガ浜に訪れた際は、ぜひこの場所に足を運んでみてください。

所在地 神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
拝観時間 8:00~17:00
アクセス 江ノ島電鉄「極楽寺駅」から徒歩5分
拝観料 志納

コケーシカ鎌倉

ユニークなお土産をお探しの方には、由比ヶ浜駅から徒歩5分の場所にある“コケーシカ鎌倉”がおすすめです。

コンパクトな店内には、東北地方特有の風土で育まれたこけしと、ロシアのマトリョーシカが壁一面にわたってずらりと並んでいます。
漫画タッチのものや、鎌倉大仏をモチーフにしたものなど、商品のバリエーションが豊かで、時間を忘れて楽しめるでしょう。
特に“子孫繫栄”の意味が込められているマトリョーシカは、結婚祝いやお子さまの誕生祝いの贈り物にぴったりです。

所在地 神奈川県鎌倉市長谷1-2-15
営業時間 11:00~18:00
定休日 毎週火曜日・水曜日・木曜日
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩5分
お問い合わせ先 0467-23-6917

材木座テラス

“材木座(ざいもくざ)テラス”は、ビーチライフをコンセプトにした複合施設です。

施設内では、どこにいても海を間近で見られるうえ、レストランや宿泊施設、ペットサロン、ヨガスタジオなどの施設が充実しているため、朝から夜まで満喫できます。
なかでも、1階にある“ZAIMOKUZA SEASONS”は朝8時から営業しており、絶景とおいしい食事とともに、素敵な一日をスタートできますよ。
リゾート気分を味わいながら、日常を離れたリフレッシュタイムを堪能してみてはいかがでしょうか。

所在地 神奈川県鎌倉市材木座5-8-25
アクセス JR横須賀線「鎌倉駅」東口から徒歩15分

由比ガ浜に訪れたら食べたい!おすすめのグルメ

続いて、由比ガ浜周辺のお店で食べられる、おすすめのグルメを紹介します。

鎌倉 松原庵

“鎌倉 松原庵(まつばらあん)”は、古民家を改装して作られたおそば屋さんです。

店内は古民家のよさを残しつつ、洗練された雰囲気が漂っており、高級感があります。
細めの二八そばには、選り抜きのそば粉が使用されており、その日に使う分だけが店内で手打ちされています。
そばだけでなく、鴨ロースのあぶり焼きやだし巻き卵、野菜の天ぷらなども人気です。
日本酒や焼酎などのアルコールメニューも充実しているため、こうした一品料理を楽しむことを目的に訪れるのもよいでしょう。

所在地 鎌倉市由比ガ浜4-10-3
営業時間 11:00~21:30
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩3分
お問い合わせ先 0467-61-3838

かまくら麩帆

由比ガ浜大通り沿いにある“かまくら麩帆(ふはん)”は、生麩(なまふ)や麩まんじゅうを専門に扱うお店です。

売店のような小さな窓口で、店主が手作りする生麩を販売しており、お店の周囲には甘くやさしい香りがふんわりと漂っています。
看板商品の麩まんじゅうは、なめらかな生麩の生地でこしあんを包み、笹の葉で巻いた一品です。
キメの細かいなめらかな生麩と、自家製のこしあんが口の中で絶妙に溶け合い、優しい味わいが広がります。
定番の商品4種が入った詰め合わせもあるため、生麩が初めての方や、ちょっとしたお土産をお探しの方にもおすすめです。

所在地 神奈川県鎌倉市長谷1-7-7
営業時間 10:00~17:00
定休日 毎週月曜日
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩3分
お問い合わせ先 0467-24-2922

たい焼き なみへい

“たい焼き なみへい”は、2010年元日にオープンした昭和レトロな雰囲気が漂うお店です。
たい焼きをはじめ、天然酵母パンや焼きそば、かき氷など、バラエティ豊かなメニューが揃っています。

看板メニューのたい焼きは、今では珍しい昔ながらの“一丁焼き(天然もの)”です。
作り置きをせず、注文を受けてから直火で焼き上げるため、皮がパリッと香ばしく、焼きたてならではのおいしさを味わえます。

店内にはちゃぶ台付きの座敷席が用意されており、どこか懐かしさを感じるでしょう。
由比ヶ浜駅から徒歩3分と立地も良いため、観光の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

所在地 神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週月曜日
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩3分
お問い合わせ先 0467-24-7900

らーめん HANABI

おしゃれなカフェのような外観が目を引く“らーめん HANABI”は、魚介ベースのスープと自家製麺が評判の人気ラーメン店です。

鶏ガラを16時間じっくり煮込んだスープに、魚介の出汁を加えたコク深い味わいが特徴で、一度食べたらやみつきになります。
夜限定のメニューや汁なし担々麺、まぜそばなど、日替わりで楽しめるメニューも充実しています。
店内はカウンター13席のみとコンパクトながら、清潔感があり落ち着いた雰囲気で、女性一人でも訪れやすいでしょう。

所在地 神奈川県鎌倉市長谷1-2-5
営業時間 水・金・日・祝日
11:30~15:30
18:00 – 21:30

11:30~15:30
18:00~21:00

11:30~15:30
18:00~22:00
定休日 月曜日・火曜日
アクセス 江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」から徒歩4分
お問い合わせ先 0467-23-9005

由比ガ浜で観光やグルメを満喫しよう!

今回は、鎌倉の由比ガ浜でおすすめの観光スポットやグルメを紹介しました。

鎌倉を代表する観光地の由比ガ浜では、美しい海を眺めながら、観光やグルメを存分に楽しめます。
都心から電車で約1時間と利便性が高いため、日帰り旅行やちょっとした息抜きにもおすすめですよ。

また、由比ガ浜海水浴場の近くにある長谷駅に訪れた際には、KEY MEMORYにぜひお立ち寄りください。
当店では、夏の鎌倉観光にぴったりなアパレルグッズを豊富に取り揃えております。